
東日本大震災から8年
「復興」と「防災」を考える
~災害が起きたら、私たちにできることとは?~
~災害が起きたら、私たちにできることとは?~
●日時:7月5日(金)16:20~17:50
●場所:山形大学人文社会科学部棟 102教室
●参加費:無料
●テーマ:東日本大震災から8年
「復興」と「防災」を考える
~災害が起きたら、私たちにできることとは?~
~災害が起きたら、私たちにできることとは?~
発表者:復興ボランティア支援センターやまがた 結城健司
●この交流会は人文社会科学部の講義「公共政策・地域課題実践演習A2」の一環として行いますが、学生以外の一般の方も参加できます。
【お問合せ】
山形大学人文社会科学部 地域公共政策コース 松本邦彦
TEL:023-628-4250