
昨日19日、第2回目の『支援者のつどい』を霞城セントラル23階にて、19時~21時30分まで行いました。
計14名が参加。後半は県内支援、県外支援の分科会に分かれて情報交換、意見交換を行いました。
中でも県内支援については「ソーシャルランチ」というキーワード。県外支援については、仮設住宅での「集会所」「看板」などのコミュニティー自立支援について。
また、新しく支援活動をしたいと考えている方々はまだまだいるということ。
冬を前にして、課題は絶えることはありません。
昨日19日、第2回目の『支援者のつどい』を霞城セントラル23階にて、19時~21時30分まで行いました。
計14名が参加。後半は県内支援、県外支援の分科会に分かれて情報交換、意見交換を行いました。
中でも県内支援については「ソーシャルランチ」というキーワード。県外支援については、仮設住宅での「集会所」「看板」などのコミュニティー自立支援について。
また、新しく支援活動をしたいと考えている方々はまだまだいるということ。
冬を前にして、課題は絶えることはありません。