☎ 023-674-7311
Home
センターより
お知らせ
ブログ
センター概要
事業案内
印刷・発行物
アクセス
お問い合わせ
うぇるかむ
バックナンバー
うぇるかむの設置場所
「みんなの声」大募集!
イベント
被災地支援
おしらせ
募集情報
おすすめリンク集
避難者支援
おしらせ
募集情報
おすすめリンク集
支援者・団体
おしらせ
専門相談窓口
支援機関の定期発行物
ボランティアのご案内
助成金・補助事業
定住サポート
Home
センターより
お知らせ
ブログ
センター概要
事業案内
印刷・発行物
アクセス
お問い合わせ
うぇるかむ
バックナンバー
うぇるかむの設置場所
「みんなの声」大募集!
イベント
被災地支援
おしらせ
募集情報
おすすめリンク集
避難者支援
おしらせ
募集情報
おすすめリンク集
支援者・団体
おしらせ
専門相談窓口
支援機関の定期発行物
ボランティアのご案内
助成金・補助事業
定住サポート
2011年9月16日
スタッフ帰宅後のセンター
写真の通り、静かなものです。 さて、残りの仕事をどこまで粘ろうか…。
2011年9月14日
福島より「この子たちを保護しています」(ペットリスト)
福島で犬や猫などのペット支援をされている団体「被災保護動物リストをつくる会」の方から、「この子たちを保護しています」とい…
2011年9月10日
twitter、始めました!
復興ボランティア支援センターやまがたでもtwitterを始めました! 「fukkou_center」でご検索ください☆ …
2011年9月9日
掲示物を整えました。
『今日のセンター』 10時からはセンター構成員と山形県社協さん、山形県庁担当課さんを交えての打ち合わせが一件。その他には…
2011年9月2日
9月に入りました
今日は午前中、Dコレのみなさんが、山形県庄内地域の災害時対応について、マップを映しながら津波の推定浸水状況などについて議…
2011年8月31日
ただいま、「うぇるかむ」編集会議中です
「うぇるかむ」第2号の編集会議。第1号の反省を生かしつつ、記事の内容と振り分け、そして配布先などについて今ちょうど話しを…
2011年8月29日
災害ボランティアガイド 夏版
・ボランティアってどんなもの? ・初めてだけど大丈夫? ・どんなボランティア活動があるの? ・何を準備すればいいの? そ…
2011年8月27日
避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」創刊!
山形に避難されている方向けのフリーペーパー「うぇるかむ」が、26日に創刊されました。 このフリーペーパーでは、山形で過ご…
2011年8月25日
ボランティア感謝券いただきました
本日、「けんこうじゅくLink」のモンマ様から、ボランティアさんのために「ボランティア券」をいただきました。 震災から…
2011年8月19日
センターより~センターに大きな看板が入りました!~
☆14:36頃に地震が発生しました 今日は、14:36頃に、宮城県・福島県で震度5弱(福島県沖でM6.8)の地震、津波注…
1
…
39
40
41
42
43
山形県内
山形県避難者支援情報メールマガジン
村山地域
山形市避難者交流支援センターよりお知らせ
山形市避難者生活支援相談員だより「めんごい」
寒河江市避難者だより「つながろう」
ままカフェサロンお知らせ版(NPO法人やまがた育児サークルランド)
fucco(ふっこ)からの風(福島こころの公民館fucco)
置賜地域
米沢市避難者だより「なじょしったぁ」
長井市社会福祉協議会ネットワーク通信
南陽市避難者だより
高畠町避難者サークルHappySmileNews
ふわっとつうしん(避難者交流サロンふわっと)
庄内地域
鶴岡市避難者支援だより
酒田市避難者支援だより「こんにちわだより」
山形県外
福島の今がわかる新聞(福島県)
おたがいさま新聞(福島県浪江町、桑折町等)
NOWIS.(ナウイズ)(旧:みやぎ復興プレス)
発行終了
にこっとだより(2014年3月まで)
天童市避難者支援サロン通信(2013年7月まで)
こども総合研究所「やまがた生活コミュニティ新聞」(2014年7月まで)
りとふく☆ままつうしん(2016年3月まで)
4月 2025
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 3月
5月 »