WEB管理者 さんの日記
2017
4月
18
(火)
14:49
本文
【第66回 支援者のつどい】
■日時:4月26日(水)13:30〜16:00
■会場:山形市男女共同参画センター ファーラ5F
(山形市城西町2-2-22)
■プログラム:
【第1部】ゲストトーク(13:40〜14:40)
ゲスト:伊達もんもの家 スタッフ 高橋 寛子さん
〃 鈴木 志保さん
(元 ふくしま子ども未来ひろば スタッフ)
テーマ:「帰還後の暮らしと帰還者の支援活動(仮)」
・ご自身のプロフィール、「伊達もんもの家」のご紹介
・山形での避難暮らしで感じたことなど
・帰還前と帰還後の暮らしや環境変化について
・帰還者から寄せられる相談や困っていることについて
・子育てやママ同士のつながり、ネットワークなどについて
・これからの帰還者支援について
・質疑応答
【伊達もんもの家】ご紹介
(運営元:NPO法人りょうぜん里山がっこう)
・2016年9月にオープン
・帰還者3名を含む4名が常駐
・帰還された方の交流スペースや地域づくり講座、
遊び場などの放射能測定を行っている
・放射能測定は帰還者目線に立って実施している。
(ホットスポットファインダー、洗濯物や掃除機のごみパック検査など)
・新年度より、帰還者の就職に役立つPC講座を開き、
仕事復帰へのサポートを行っている
・地域に溶け込むストレスを軽減させるため、帰還者と地域住民との
交流会を開催している
【休憩・交流】(14:40〜15:00)
【第2部】活動情報共有・意見交換(15:00〜16:00)
■対象:
県内外で復興支援・避難者支援に関わる方、興味がある方
■参加費:無料 ※お菓子を少量お持ち下さい
■申込締切:4月25日(火)
お電話、メール、FAXにて
※参加者名簿を作成しますので、必ず事前申込みをお願いいたします。
【お申込先】
復興ボランティア支援センターやまがた
電話 023-674-7311 FAX 023-674-7312
メール kizuna@yamagata1.jp
■日時:4月26日(水)13:30〜16:00
■会場:山形市男女共同参画センター ファーラ5F
(山形市城西町2-2-22)
■プログラム:
【第1部】ゲストトーク(13:40〜14:40)
ゲスト:伊達もんもの家 スタッフ 高橋 寛子さん
〃 鈴木 志保さん
(元 ふくしま子ども未来ひろば スタッフ)
テーマ:「帰還後の暮らしと帰還者の支援活動(仮)」
・ご自身のプロフィール、「伊達もんもの家」のご紹介
・山形での避難暮らしで感じたことなど
・帰還前と帰還後の暮らしや環境変化について
・帰還者から寄せられる相談や困っていることについて
・子育てやママ同士のつながり、ネットワークなどについて
・これからの帰還者支援について
・質疑応答
【伊達もんもの家】ご紹介
(運営元:NPO法人りょうぜん里山がっこう)
・2016年9月にオープン
・帰還者3名を含む4名が常駐
・帰還された方の交流スペースや地域づくり講座、
遊び場などの放射能測定を行っている
・放射能測定は帰還者目線に立って実施している。
(ホットスポットファインダー、洗濯物や掃除機のごみパック検査など)
・新年度より、帰還者の就職に役立つPC講座を開き、
仕事復帰へのサポートを行っている
・地域に溶け込むストレスを軽減させるため、帰還者と地域住民との
交流会を開催している
【休憩・交流】(14:40〜15:00)
【第2部】活動情報共有・意見交換(15:00〜16:00)
■対象:
県内外で復興支援・避難者支援に関わる方、興味がある方
■参加費:無料 ※お菓子を少量お持ち下さい
■申込締切:4月25日(火)
お電話、メール、FAXにて
※参加者名簿を作成しますので、必ず事前申込みをお願いいたします。
【お申込先】
復興ボランティア支援センターやまがた
電話 023-674-7311 FAX 023-674-7312
メール kizuna@yamagata1.jp
閲覧(1354)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |